当記事では医療脱毛によって起きる可能性がある肌荒れややけどについて紹介します。
最近では多くの方が施術を受けている医療脱毛ですが、本当に安全に施術を受けられるのかどうか?どうすればリスクを抑えられるか?など、様々な疑問にお答えします。
医療脱毛でやけどや肌荒れなど起きる確率や具体的な症状は?
医療脱毛は、脱毛機械によって強い熱やレーザーを発し、根本的に毛を生えにくくさせる方法です。
医療レーザー機器には多数の種類が存在します。例えば、シミやほくろを除去するためのレーザー機器、いびき治療 おすすめのレーザー機器なども存在します。
レーザー脱毛は、肌の表面にレーザーの光を照射し毛根組織を破壊しますが、肌や身体に対するリスクがないかも事前に知っておきたいところです。
医療脱毛によって肌トラブルが起きる確率は、かなり低いと言われています。しかし、具体的な確率は定かではありません。
医療脱毛で起きる可能性のある肌荒れの種類
肌の赤み
熱やレーザーによる刺激によって、肌に一時的な炎症が起こり、赤くなることがあります。
あるいは、元々乾燥しやすい肌だったところに刺激を受けることで、より肌が乾燥して赤くなることがあります。
毛嚢炎
毛嚢炎とは、毛穴の周りの皮膚に炎症が起きたものです。脱毛によるダメージから、毛が再生しようとする過程で皮膚内部に埋もれたり、毛穴に細菌が入り込んだりすることで起きます。
火傷(やけど)
肌の強さに対して、脱毛機の出力設定が高すぎたり照射時間が長すぎたりすると、肌が熱に耐えられず火傷してしまうことがあります。
脱毛の施術後には、やけどをする可能性があります。ただし、脱毛の施術によるやけどは、赤みやほてり、軽い痛みなどであり、水ぶくれができるほどに深刻な症状には基本的にはなりません。
引用:【医師監修】脱毛でやけどをすることはある?起こり得る症状・原因・対処法を解説 | 医療脱毛じぶんクリニック【公式】|全身脱毛・レーザー脱毛
最新の脱毛機には冷却機能付きのものが多く存在しております。そのため、引用文の通り、火傷ができてしまうのは極めてレアケースであると言えます。
医療脱毛で肌荒れが起きやすい身体の部位
乾燥肌や敏感肌になりやすい部分や、汗や乾燥を繰り返すような部分では、医療脱毛での肌荒れリスクが高くなります。
顔
顔はほかの部位よりも皮膚が薄く、敏感肌・乾燥肌である傾向が強いです。
脇
身体の部位の中でも、摩擦や汗の影響を受けやすいのが脇です。制汗剤の使用によって乾燥と蒸れを繰り返してしまい、脱毛をしていなくても荒れやすい部位だと言えます。
VIO
脇同様、体の部位の中で摩擦や汗の影響を受けやすい部位です。
やけどや肌荒れが起きる確率の低い医療脱毛の機械はどれ?
医療脱毛で肌荒れするリスクは稀ですが、使用する脱毛機によってもそのリスクを最小限に抑えられます。
肌に優しい脱毛器をいくつか紹介します。
ジェントルマックスプロ
こちらの脱毛機は、施術部を瞬時に凍らせる冷却ガスが噴射される「ダイナミッククーリングデバイス(DCD)表皮冷却システム」により、レーザー照射時の火傷などを防ぐことができます。
毛穴に反応して毛穴を縮小させる機能もついているため、毛穴に細菌が入り込んで起こる「毛嚢炎」のリスクを最小限に抑えられます。
ソプラノアイスプラチナム
こちらの脱毛機は、肌荒れのリスクが低い蓄熱式という脱毛方式の機器です。冷却機能も搭載されており、「コンタクトクーリング」という皮膚を直接冷却しながら照射することができます。
また、日焼けした肌にも使えるのが大きなメリットです。ほかの種類の脱毛機では、日焼けした肌だと適切に照射できない場合があります。
メディオスターNeXT
こちらの脱毛機も肌荒れリスクの低い蓄熱式のものです。冷却機能が搭載されており、照射部を冷やしながら脱毛を進められます。
メリットは比較的照射のスピードが速い点です。照射部分のサイズが豊富に用意されており、背中や脚などの大きな部位でもスピーディーに進みます。照射後スキンケアをするまでの時間が短くなるため、脱毛後にしっかり保湿等行いたい方におすすめです。
医療脱毛で肌荒れしたら?脱毛クリニックの保証や対策を紹介
もし万が一、医療脱毛の施術で肌荒れが起きてしまった場合、クリニックはどのように対処してくれるのでしょうか。また、自分自身でできる肌荒れの対策はどんなものがあるでしょうか。
医療脱毛でできた肌荒れに対する診療と治療
医療脱毛は医師の監督のもと行われる美容医療です。
肌荒れが起きてしまった時には、クリニックの医師に症状を確認してもらいましょう。
- 赤みが出た・やけどした場合
- 冷却
- 保湿
- ステロイドの塗布
- 毛嚢炎の場合
- 抗菌薬の塗布
- 抗菌薬の内服
医療脱毛での返金やキャンセルの対応
肌荒れがひどい場合や、長期間続く場合は、返金やキャンセルに応じてくれるクリニックもあります。
特定商取引法においては、脱毛契約期間1ヶ月以上、契約コース総額5万円以上という条件を満たし、コースの契約期間(役務提供期間)内に申し出をすることで、医療脱毛クリニックの脱毛コースを中途解約することができます。
医療脱毛で肌荒れを防ぐために気を付けるべきこと
- 事前の肌状態チェック
- 施術前には肌の状態をチェックしてもらい、肌荒れのリスクが高くないかどうか判断してもらいましょう。契約段階で心配な点があれば、相談したうえで契約を検討しましょう。
- 適切な施術設定
- 肌質や毛の状態に合わせて、レーザーの強さや光の種類を調整してもらいましょう。施術中に痛みやかゆみを感じることがあれば、遠慮なく担当者に状況を伝えましょう。
- 施術後のケア
- 施術後は、肌を冷やして炎症が起こらないようにすることが大切です。また、化粧水などで保湿ケアをしっかり行い、肌を乾燥から守ることを心掛けましょう。
- 自宅でのケア
- 施術後は肌が敏感になっています。肌への刺激の少ないスキンケア製品を使用し、紫外線対策と乾燥対策を徹底することが重要です。
医療脱毛のやけどは選ぶ脱毛機とセルフケアで確率を下げられる
医療脱毛は高い効果が期待できる一方で、肌質によっては赤み、かゆみ、腫れなどの肌荒れを引き起こすリスクがあるとわかりました。
紹介したような肌の状態や部位は、特に念入りにセルフケアを行ったり、照射ダメージの少ない脱毛機を使ったりして、肌荒れする可能性を最小限にしましょう。
・医療脱毛が気になるけど、肌トラブルが不安な方
・医療脱毛による肌トラブルのリスクを最小限にしたい方
・過去に医療脱毛によるトラブルを見聞きしたことがある方